Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
円描くのうますぎやろ
それな。
才能ありすぎて笑
いっま見た瞬間、おもったわ♪
@@yollx3才能というか努力じゃない
@@いくであります なるほど
ちょうど習っているところを教えてくれる優しさ
これ全教科中3の内容だけでも今から続けてほしいです!!!!!!めちゃ助かります!!!!
「ちょっ↑けい」がクセになるw
教師の描く円ってなんかかわいいよな
予習しててこの分野苦手だったんで助かります!
丁度習ったところやってくれるのありがたい
明日テストなので復習で役に立ちました。ありがとうございます♪
タイミング神
RUclips見てないで勉強した方が…ウッ
@@Bobtakakinn自滅すな
この声でずっと授業聴くのは疲れる
整理して、要点だけを伝える!!教え方が上手いです。
ちょうど今習ってて少し分からなかったからこの解説は助かる!ありがとうございます!
入試を考えるとこの知識だけでは解けないから注意だ!
懐かしすぎて泣いた
円周角の問題全然解けてなかったから助かります🥲🙇🏻♀️
分かりやすいし簡単に復習できるから余裕があれば他の単元もやって欲しい
今日習いました!ありがとうございます!!
同じく!
同じくです!!
私も!
❸のやつ天才すぎ
もう習って16年近く立ってるけどこれはわかったわ。嬉しい。
男で男に興味ないけど「円周角って何ですか?」の言い方、顔の表情、手の動き、全てが好き
ちょうど学校でやっててマジわからんかったからまじありがたい
確率弱者の共通テストの最後の切り札、図形と性質の円関連助かる
めちゃんこわかりやすいでーす
まじでこれ意味わからんから有難い
あざす、分かりやすかったです。
ほんとに役に立つ
高校数学でも、ごく稀に中学の時の幾何の性質使わなあかん時あるから助かります
自分の受験の時に知りたかった情報(笑)
円綺麗すぎん
超分かりやすい
個人的に最後のは2個目で説明できてるから、中にできる四角形は対角を合わせると180になるってのを入れてほしいな
習ったけど分からなかったからありがたい
全然、社会人なんだけど、なんかあの時のわだかまりが解けて面白いと感じた。
基礎の基礎だけど、高校の数Aにも繋がる知識だからかなり重要だよね。ここでつまずくと雪崩のように数学が苦手になっていく。
今日の朝見たかったです、、、
ちょうど良っ
受験期に円周角の定理独学で発見した!どやさ
円周角の定理の逆みたいなやつありませんでした?教えて欲しい
これで明日のテスト頑張ります!
学校の授業まだ相似の前半なんですけど、やばいですよね…自分で先進めた方がいいですか?
声裏返りすぎやろ笑
関係ないんですけど今中3で偏差値70の高校を志望しています。模試では合格圏でした。平日4時間勉強じゃ足りないでしょうか?
わかりみふかみ
図形問題で使える公式教えてほしい4分の√3×a×a(正三角形)みたいなかんじのやつ
めっちゃ懐かしいな
学校の先生より全然わかりやすい
こういう定理覚えるだけで満足するのが文系、証明したくなったら理系だと思ってる。
「弧の長さと円周角の大きさは比例する」
高校生やけど今図形範囲でここら辺出てくるから勉強中
最高
対角の和が180度っていうのも覚えといた方が役立ちます
四角形のやつか
方べきの定理もおすすめ
「四角形が円に内接するならば対角の和は180度」「四角形の対角の和が180度ならば外接円が存在する」前者は覚えている人多いけどその逆の後者も成り立つことは忘れがち
共テでも使える知識だねまぁ自分は整数と確率選択するけど(誰得)
@@みんみん-k5c四角形が円に内接するって、4つの角が円周上にあるって意味ですか?
③はタレスの定理ですね
学校で1時間かけて習ったのに1分だとすぐ分かった
言ってることの拡張ではあるけど、一応もう一つ。円周角の大きさは元の弧の大きさに比例する。直径を弦、つまり半円を弧とする円周角は90°で、円周の1/4を弧とする円周角は45°、みたいな感じ
基本は中心角に比例する。その代用として弧が用いられる。
@@shinchangreen36 まあそうだけど中心角に比例するの当たり前すぎるからな。定理ってのは当たり前をいくつか組み合わせて使いやすい形にするもんだし。ここで中心角に比例することを言っても意味ないやん
一応もう一つ弧ACの円周上に点Bがあるとき弧ACの円周角=弧ABの円周角+弧BCの円周角
1つ目、残念ながら、弧AB間に点を取ったときは図の点P,Qと角度は違うので「どこの円の端を取ったとしても全て同じ角度になる。」は誤り。
これの範囲の時だけテストの点数めっちゃ高かった記憶あるわ、比較的簡単なとこだから捨てないでね
円周角上の四角形の向かい合う角の和は180°でしたっけ?
はい同じ意味だけど、向かい合う角の外角と等しくなる
すみません質問です。中学3年生です。この時期になっても塾にいっていません。なので凄く不安になります。やっぱり無塾の人は不利ですか?
勉強習慣がちゃんとできてるなら大丈夫じゃない?
無塾で毎日友達と図書室で勉強してたら偏差値70のとこに合格できました!自分は授業形式の勉強が苦手なのであなたの分かりやすいほうで勉強してみてください🎉絶対受かります
@@GoroGoro993 本当にありがとうございます!皆さんのおかげで自信がつきました!
自分で勉強できるなら行く必要無いよな〜…
無塾で偏差値77のところに進学して、大学受験も無塾でいま文二生です。正解はありません、あなたの道を進みましょう!
おいおい、ふざけんなよタイミング良すぎだろ!まじラオティーチャー完璧すぎ!
円の端っこと言うより、円周上に角があると言った方が中3の範囲やし伝わりやすいと思ふ。(しょーもなくてすません)
おすすめの単語帳ありますか?
円周角ってなんで孤の長さで決まるの?
やっぱ瞬足は速いんだなぁ
実質②だけやないかい!
ラオ先生って公立高校はどこを受けたのですか
道のり速さ時間の問題の解き方のコツ教えてください中一です
実質覚えるのは2つだけでいい
円周のどこでもって言う人多いけど、ちゃんと上側か下側かまでは行ってほしい…
③ ターレスの定理!
比例と反比例の違いを教えてください
12月以降は成績に入らないと言ってましたけど、全国統一ですか?
私立の推薦入試は入らないですね。公立の一般とかは入る、らしい。あくまでも確実ではないですが、、、、前もなんかの動画で言ってましたね
つまり実質覚えるのは1.2だけでいいと
2だけでいい
1はどうやって証明するんだろう
これ、正弦定理の証明にも使うよなー
ジャパネット?
そう、この3つで理論上全部解けるんやさあ頑張って補助線引こか
基本中の基本やね
助かるー
3つ? (③は②に含まれてない?)
むず
数学でこのレベルで社会とか来ると俺混乱するってまさか俺社会やばいかも
xと2xではなく、θと2θにしましょ
最後のはタレスの定理ね
ちなみにaとbの手前側じゃ成り立たないからね。最初のは
そうだね
1分で理解させる程わかりやすい説明…学校の数学の先生…3時間くらいかけてるぞ…
むしろ証明もなしに躊躇なく教える塾講師の神経が理解できない。学校は学問を教えるところ。塾は入試の解き方を教えるところ。どちらもプロ。比べてはいけません。
学校の先生:0→1塾の先生:1→10これじゃない?
意外と①が理解しきれてない子多いんだよね
高校でも出るよなこれ
ちょうど1年生の今頃やってんのかな
3つ目は2つ目と同じだな
①③は②の系(定理からただちに導かれる規則)になっています。丸暗記するのではなく、ぜひ自分で確かめてみてください。また、他にも④「円に内接する四角形の向かい合う角の和は180°」とか⑤「円周角は弧の長さに比例する」なども円周角の定理の有名な系です。これも②から導いてみましょう。また、②そのものも二等辺三角形の底角がそれぞれ等しいことや外角の性質などから簡単に導くことができます。新しい定理を見たときは、必ず本当に正しいだろうかと疑いの目を持って、抜け目なく証明したものを使っていくようにしましょう。
円の「端」だと
②を知れば①も③も導ける。
1と2は別物じゃね
@@どうしようもないとうもろこし同じ大きさの中心角に対する円周角ということで1は示せる
@@user-gamo19122はそもそも「全て」1:2となるってとこがちがうくない?②を証明するのは円周角と中心角が弧の中心と一直線上にくる時を考えて図形の性質から1:2であることが言えて、①と組み合わせると円周角は全て中心角と1:2と言える。②は1つの円周角はその中心角との半分であることで、①は1つの弧に対する円周角は全て等しいってことなんだけど、直接は関係ないよね。この解説の人も「全て」1:2って言ってるけど、性質自体は1つに対してで、いつのまにか①と組み合わせてしまってるから全て1:2って言っちゃってる
裏返るのやめてきらいw
2だけ覚えれば1も3も明らかじゃない?
3つ目は覚える必要ない(最悪)
なんかわかった 中1
ワイ高2何だっけそれ??
円の端っこって何だよ。円周だろ
円周角はあまり得意ではないので助かります
なんで60秒で理解できることを3時間もかけて授業しないといけないんだよー学校の授業って何なんだ?
今なら理解できるが、なんで当時こんな簡単な事理解してなかったのか
6😊コメ
円描くのうますぎやろ
それな。
才能ありすぎて笑
いっま見た瞬間、おもったわ♪
@@yollx3才能というか努力じゃない
@@いくであります なるほど
ちょうど習っているところを教えてくれる優しさ
これ全教科中3の内容だけでも今から続けてほしいです!!!!!!めちゃ助かります!!!!
「ちょっ↑けい」がクセになるw
教師の描く円ってなんかかわいいよな
予習しててこの分野苦手だったんで助かります!
丁度習ったところやってくれるのありがたい
明日テストなので復習で役に立ちました。ありがとうございます♪
タイミング神
RUclips見てないで勉強した方が…ウッ
@@Bobtakakinn自滅すな
この声でずっと授業聴くのは疲れる
整理して、要点だけを伝える!!教え方が上手いです。
ちょうど今習ってて少し分からなかったからこの解説は助かる!
ありがとうございます!
入試を考えるとこの知識だけでは解けないから注意だ!
懐かしすぎて泣いた
円周角の問題全然解けてなかったから助かります🥲🙇🏻♀️
分かりやすいし簡単に復習できるから余裕があれば他の単元もやって欲しい
今日習いました!ありがとうございます!!
同じく!
同じくです!!
私も!
❸のやつ天才すぎ
もう習って16年近く立ってるけど
これはわかったわ。嬉しい。
男で男に興味ないけど「円周角って何ですか?」の言い方、顔の表情、手の動き、全てが好き
ちょうど学校でやっててマジわからんかったからまじありがたい
確率弱者の共通テストの最後の切り札、図形と性質の円関連助かる
めちゃんこわかりやすいでーす
まじでこれ意味わからんから有難い
あざす、分かりやすかったです。
ほんとに役に立つ
高校数学でも、ごく稀に中学の時の幾何の性質使わなあかん時あるから助かります
自分の受験の時に知りたかった情報(笑)
円綺麗すぎん
超分かりやすい
個人的に最後のは2個目で説明できてるから、中にできる四角形は対角を合わせると180になるってのを入れてほしいな
習ったけど分からなかったからありがたい
全然、社会人なんだけど、なんかあの時のわだかまりが解けて面白いと感じた。
基礎の基礎だけど、高校の数Aにも繋がる知識だからかなり重要だよね。ここでつまずくと雪崩のように数学が苦手になっていく。
今日の朝見たかったです、、、
ちょうど良っ
受験期に円周角の定理独学で発見した!どやさ
円周角の定理の逆みたいなやつありませんでした?
教えて欲しい
これで明日のテスト頑張ります!
学校の授業まだ相似の前半なんですけど、やばいですよね…
自分で先進めた方がいいですか?
声裏返りすぎやろ笑
関係ないんですけど今中3で偏差値70の高校を志望しています。模試では合格圏でした。平日4時間勉強じゃ足りないでしょうか?
わかりみふかみ
図形問題で使える公式教えてほしい
4分の√3×a×a(正三角形)
みたいなかんじのやつ
めっちゃ懐かしいな
学校の先生より全然わかりやすい
こういう定理覚えるだけで満足するのが文系、証明したくなったら理系だと思ってる。
「弧の長さと円周角の大きさは比例する」
高校生やけど今図形範囲でここら辺出てくるから勉強中
最高
対角の和が180度っていうのも覚えといた方が役立ちます
四角形のやつか
方べきの定理もおすすめ
「四角形が円に内接するならば対角の和は180度」
「四角形の対角の和が180度ならば外接円が存在する」
前者は覚えている人多いけどその逆の後者も成り立つことは忘れがち
共テでも使える知識だね
まぁ自分は整数と確率選択するけど(誰得)
@@みんみん-k5c四角形が円に内接するって、4つの角が円周上にあるって意味ですか?
③はタレスの定理ですね
学校で1時間かけて習ったのに1分だとすぐ分かった
言ってることの拡張ではあるけど、一応もう一つ。円周角の大きさは元の弧の大きさに比例する。直径を弦、つまり半円を弧とする円周角は90°で、円周の1/4を弧とする円周角は45°、みたいな感じ
基本は中心角に比例する。その代用として弧が用いられる。
@@shinchangreen36 まあそうだけど中心角に比例するの当たり前すぎるからな。定理ってのは当たり前をいくつか組み合わせて使いやすい形にするもんだし。ここで中心角に比例することを言っても意味ないやん
一応もう一つ
弧ACの円周上に点Bがあるとき
弧ACの円周角=弧ABの円周角+弧BCの円周角
1つ目、残念ながら、弧AB間に点を取ったときは図の点P,Qと角度は違うので「どこの円の端を取ったとしても全て同じ角度になる。」は誤り。
これの範囲の時だけテストの点数めっちゃ高かった記憶あるわ、比較的簡単なとこだから捨てないでね
円周角上の四角形の向かい合う角の和は180°でしたっけ?
はい
同じ意味だけど、向かい合う角の外角と等しくなる
すみません質問です。
中学3年生です。この時期になっても塾にいっていません。なので凄く不安になります。やっぱり無塾の人は不利ですか?
勉強習慣がちゃんとできてるなら大丈夫じゃない?
無塾で毎日友達と図書室で勉強してたら偏差値70のとこに合格できました!
自分は授業形式の勉強が苦手なので
あなたの分かりやすいほうで勉強して
みてください🎉絶対受かります
@@GoroGoro993
本当にありがとうございます!皆さんのおかげで自信がつきました!
自分で勉強できるなら行く必要無いよな〜…
無塾で偏差値77のところに進学して、大学受験も無塾でいま文二生です。正解はありません、あなたの道を進みましょう!
おいおい、ふざけんなよ
タイミング良すぎだろ!まじラオティーチャー完璧すぎ!
円の端っこと言うより、円周上に角があると言った方が中3の範囲やし伝わりやすいと思ふ。(しょーもなくてすません)
おすすめの単語帳ありますか?
円周角ってなんで孤の長さで決まるの?
やっぱ瞬足は速いんだなぁ
実質②だけやないかい!
ラオ先生って公立高校はどこを受けたのですか
道のり速さ時間の問題の解き方のコツ教えてください
中一です
実質覚えるのは2つだけでいい
円周のどこでもって言う人多いけど、ちゃんと上側か下側かまでは行ってほしい…
③ ターレスの定理!
比例と反比例の違いを教えてください
12月以降は成績に入らないと言ってましたけど、全国統一ですか?
私立の推薦入試は入らないですね。公立の一般とかは入る、らしい。あくまでも確実ではないですが、、、、前もなんかの動画で言ってましたね
つまり実質覚えるのは1.2だけでいいと
2だけでいい
1はどうやって証明するんだろう
これ、正弦定理の証明にも使うよなー
ジャパネット?
そう、この3つで理論上全部解けるんや
さあ頑張って補助線引こか
基本中の基本やね
助かるー
3つ? (③は②に含まれてない?)
むず
数学でこのレベルで社会とか来ると俺混乱するって
まさか俺社会やばいかも
xと2xではなく、θと2θにしましょ
最後のはタレスの定理ね
ちなみにaとbの手前側じゃ成り立たないからね。最初のは
そうだね
1分で理解させる程わかりやすい説明…
学校の数学の先生…3時間くらいかけてるぞ…
むしろ証明もなしに躊躇なく教える塾講師の神経が理解できない。学校は学問を教えるところ。塾は入試の解き方を教えるところ。どちらもプロ。比べてはいけません。
学校の先生:0→1
塾の先生:1→10
これじゃない?
意外と①が理解しきれてない子多いんだよね
高校でも出るよなこれ
ちょうど1年生の今頃やってんのかな
3つ目は2つ目と同じだな
①③は②の系(定理からただちに導かれる規則)になっています。
丸暗記するのではなく、ぜひ自分で確かめてみてください。
また、他にも④「円に内接する四角形の向かい合う角の和は180°」とか⑤「円周角は弧の長さに比例する」なども円周角の定理の有名な系です。これも②から導いてみましょう。
また、②そのものも二等辺三角形の底角がそれぞれ等しいことや外角の性質などから簡単に導くことができます。新しい定理を見たときは、必ず本当に正しいだろうかと疑いの目を持って、抜け目なく証明したものを使っていくようにしましょう。
円の「端」だと
②を知れば①も③も導ける。
1と2は別物じゃね
@@どうしようもないとうもろこし同じ大きさの中心角に対する円周角ということで1は示せる
@@user-gamo19122はそもそも「全て」1:2となるってとこがちがうくない?
②を証明するのは円周角と中心角が弧の中心と一直線上にくる時を考えて図形の性質から1:2であることが言えて、①と組み合わせると円周角は全て中心角と1:2と言える。
②は1つの円周角はその中心角との半分であることで、①は1つの弧に対する円周角は全て等しいってことなんだけど、直接は関係ないよね。
この解説の人も「全て」1:2って言ってるけど、性質自体は1つに対してで、いつのまにか①と組み合わせてしまってるから全て1:2って言っちゃってる
裏返るのやめてきらいw
2だけ覚えれば1も3も明らかじゃない?
3つ目は覚える必要ない(最悪)
なんかわかった 中1
ワイ高2何だっけそれ??
円の端っこって何だよ。円周だろ
円周角はあまり得意ではないので助かります
なんで60秒で理解できることを3時間もかけて授業しないといけないんだよー
学校の授業って何なんだ?
今なら理解できるが、なんで当時こんな簡単な事理解してなかったのか
6😊コメ